「1日贅沢プラン」と「Onlyサガリバナ鑑賞プラン」から選べます。1日贅沢プランでは、トレッキングや滝遊びもあわせて堪能できます。
夜明け前にカヌー・カヤックでマングローブの川を漕ぎ進む。目指すは甘い香りが漂うサガリバナ群落。
サガリバナは、日が沈んだ頃に花が開き、一晩中甘い香りで虫たちを誘う。受粉をしてもらったら、翌朝陽射しが強くなる前に花を落とし、また次の開花に備える。
ピーク時には藤の花のような房状の花芽がたわわに下がり、毎晩数え切れない数の花を咲かせていく。花が咲けば、辺りにサガリバナの香りが漂う。サガリバナの木が近くにあることがわかるほど。1カ月弱の期間に沢山の花を付け、夏の終わりには水に浮かぶ種を沢山実らせて子孫を残す。
多くの人が「一度は見てみたい」と思う、不思議な魅力を持つサガリバナ。川辺に自生しているサガリバナをカヤックの上で鑑賞できるのは、西表島だけ。チャンスがあれば会いに来てください。暗い川をカヌー・カヤックを漕ぐというだけでも、西表島以外の場所ではめったに経験できない貴重な体験です。




こんな方におすすめです!
- カヌー・カヤックに乗ってサガリバナを鑑賞したい
- 西表島の「川」と「森」を満喫したい
- 非日常を体験したい・おとぎ話のような景色に出会いたい

このツアーの特徴
- 6月15日~7月20日の期間限定で実施致します。 ※毎年開花時期が異なり、実施期間の初めと終わり5日間~10日間程は、花が少ないことがあります。毎年花の数も異なります。
- 「1日贅沢プラン」は、カヤック+サガリバナ鑑賞+朝食+トレッキング+滝遊び+昼食。 夜明け前の4時頃スタートし、14時頃お宿へ戻る、約10時間の長時間ツアーです。
- 「Onlyサガリバナ鑑賞プラン」は、カヤック+サガリバナ鑑賞+朝食。 トレッキングせずに戻ります。4時頃スタート、9時頃お宿戻り、約5時間のツアーです。こちらは、スタート時間を遅らせる等の調整も可能です。潮によっては7時頃に漕ぎだしても花を鑑賞できる日もあります。
- サガリバナ鑑賞できる場所は何カ所かあり、カヤックの難易度が異なります。お花の見え方・楽しみ方もまたそれぞれ違います。行先は、お客様の体力・カヤックの経験・当日のご旅程・過去のサガリバナ鑑賞経験の有無・当日の自然条件を考慮して選定しております。
- 貸切ツアーですので、お客様のペースを尊重して進めて参ります。焦らずにゆっくり鑑賞して頂けます。
- 「1日贅沢プラン」を選択された場合も、滝まで行かずに川辺でゆったり過ごすことも可能です。早朝の森は木漏れ日が見とれてしまう程美しく、空気が一段とおいしいです。川辺に居るだけで至福の時です。
他社ツアーとの違い
- 1名あたりのお値段は、複数グループを引率している他社様より上げさせて頂いております。2025年1月より料金体系を改定/全体的に値上げさせて頂きました。その理由が以下の点です。
- 1~2名の少人数でも全て貸切で行います。
- 条件次第で65歳以上でもお引き受けしております。(リピーター様、つまりはガイドが一緒に漕いだことがある方やお客様とのカウンセリングを経てガイドが行けると判断した方のみです。)
- お花観賞時間が長いです。お客様のお時間に余裕があれば、他社様のグループが去るまでお花観賞の場所に留まることが多いです。脳裏に焼き付けたい景色に出会えた時、「時間よ止まれ」という想いを叶えます。
- 滝壺での時間(休憩時間)もゆったりです。お花観賞時間が長いため、滝壺に着く頃には他社様のグループが丁度去る頃です… 滝壺貸切状態の中、お昼寝をして休憩をとる等かなりゆったり過ごします。「おかげで寝不足でも大丈夫だった」「滝壺でお昼寝した時間が贅沢で、まさに非日常だった。一生忘れない。」という声を頂きました。
- 「こんなプランがあるといいな」にお応えする努力をしております。(行先について、日の出~お花観賞~お昼休憩の過ごし方について、他社様がやっておられないようなリクエストを頂くことが多いです。それらのリクエストに沿ったプランニングは、正直かなり大変です。笑) 皆様「一生に一度の機会かもしれない」という想いでいらっしゃると思い、一組ずつツアープランを練りに練っています。
- リピーター様や、複数日ご参加くださるお客様の場合、昼食のメニューを毎回少しずつ変える工夫をしております。
- サガリバナツアーは通常の1日ツアーとは比べ物にならないツアーです。(これはどこのショップさんも同じですが…)夜中からショップ総出で準備を開始し、ツアー終了後の片付けが終わるのは就寝時間近く。暗い中で漕ぎ始める非日常ツアーの安全を確保するために、ガイドは常に気を張っております。来年はサガリバナツアーを辞めようと何度も思いますが… ガイドも大好きな景色があるから、一生に一度は見てみたいと願う方がいらっしゃるから、なんだかんだでご予約を受けてしまいます(笑) そういった背景の中で成り立つファンタジーツアーであることをご理解いただけると嬉しいです。
アクティビティの流れとイメージ
サガリバナ鑑賞ができる川は何カ所かあります。参考までに、難易度別のカヤック及びトレッキングの特徴をご紹介します。
マイラ川(難易度低め):カヤック片道40分(ゆっくり漕いでも1時間ほど)。トレッキングは滝まで片道30分~1時間弱。平らな山道が少々とゴロゴロ岩を少々歩きます。比較的歩きやすい方です。「Onlyサガリバナ鑑賞プラン」でも行けます。
アダナデ川(難易度が中程度):カヤック片道1時間。トレッキングはアダナデの滝まで片道1時間~1時間半。泳いだり岩を登ったりしながら全身ずぶ濡れで進みます。「Onlyサガリバナ鑑賞プラン」でも行けます。
仲良川(難易度高め):カヤック片道1時間半~2時間(約7km)。トレッキングはナーラの滝まで片道1時間弱。基本的にはジャングルの山道、一部岩を登ったり川の中を歩いたりします。「1日贅沢プラン」のみ実施です。
以下、「仲良川」を目指す場合の流れとスケジュールを紹介します。
仲良川を目指す際の流れとスケジュール(例)
・4時前後、お宿へお迎え
・5時頃、まだ暗い中でカヌー・カヤックを開始(まだ暗い)。仲良川の本流を漕いで上流を目指す。
・6時半頃、辺りが明るくなった頃にサガリバナ群落に到着。
・木にぶら下がる花の房や花が木から落ちる様子を鑑賞しながら朝食。(潮によっては9時過ぎても花が周辺に残っている日もあります。満足するまでのんびりご鑑賞いただけます♪)
・8時~9時(状況により前後)、上流でカヌー・カヤックを降りてトレッキングスタート。
・9時~10時、滝に到着。早めの昼食でエネルギーを補給し、休憩。
・10時半~11時半、トレッキング再スタート。帰路へ。
・11時~12時、カヤック再スタート。
・12時半~13時頃、カヌー・カヤックを終了。
・13時半~14時頃お宿へ戻る。(もっと遅くなることも多々あります。)






所有時間(送迎込み)
- 1日贅沢プラン(カヤック+花鑑賞+朝食+トレッキングと滝遊び+昼食):約10時間
- Only花鑑賞プラン(カヤック+花鑑賞+朝食):約5時間
標準的なツアー時間
- 1日贅沢プラン(カヤック+花鑑賞+朝食+トレッキングと滝遊び+昼食):4時~14時
- Only花鑑賞プラン(カヤック+花鑑賞+朝食):4時~9時
※いずれも行先やお客様のペースにより変動しますので、後ろのスケジュールは余裕を持ってご参加ください。
開催時期
6月15日~7月20日
※ 実施期間の初めと終わり5日間~10日間程は、花が少ないことがあります。毎年花の数も異なります。ご予約日前後の開花状況次第で花が見られる可能性が低い場合、その他メニューへ変更する事も可能です。
参加料金
1日贅沢プラン
参加人数(名) | 合計金額(円) | 一人あたりの料金(円) |
---|---|---|
1 | 39,000 | 39,000 |
2 | 42,000 | 21,000 |
3 | 60,000 | 20,000 |
4 | 80,000 | 20,000 |
5 | 95,000 | 19,000 |
6 | 114,000 | 19,000 |
Onlyサガリバナ観賞プラン
参加人数(名) | 合計金額(円) | 一人あたりの料金(円) |
---|---|---|
1 | 27,000 | 27,000 |
2 | 30,000 | 15,000 |
3 | 42,000 | 14,000 |
4 | 56,000 | 14,000 |
5 | 65,000 | 13,000 |
6 | 78,000 | 13,000 |
※ 2025年1月24日に料金体系を改定しました。料金改定の背景と理由はこちらに記載しております。
※ 基本的には大人(中学生~)向けツアーです。変則的な時間にスタートする長時間ツアーであること、季節風が強い日が多く、カヤックをしっかりと漕ぐ必要があるためです。
※ 小学生以下のお子様の参加について:お子様の体力・運動能力等によるためケースバイケースですので、お子様と参加されたい場合は一度ご相談ください。
※お子様の参加条件の目安:朝起きれること、ガイドの話を聞き動けること、行先に応じたカヤック時間の間 集中して取り組めること、トレッキングが自力で出来、最後まで取り組める体力があることです。
※65歳以上の方・持病などをお持ちの方:参加条件の目安は同上です。
含まれるもの
必要装備、専用シューズ(18cm~29cm)、防水リュック (20L)、
朝食、昼食(1日贅沢プランのみ)、マイボトル補充用ドリンク
※マイボトル(水筒)をご持参頂いた場合、補充用の飲み物(お水・麦茶・さんぴん茶)をサービスさせて頂きます。
注意事項
- 当メニューは、西表島にご宿泊の方のみご参加頂けます。
- Hanautaでは、お客様のペースに合わせてツアーを進行していきます。貸切ツアーの魅力の1つです。このため、ツアーの終了時間はあくまで平均的なものです。記載よりも遅くなることもあるため、後ろのスケジュールには余裕を持ってご参加ください。
- まれにお迎え時間まで寝過ごしてしまわれる方がいらっしゃいます。連絡が取れるように、携帯電話の着信音が鳴るように設定しておやすみください。そして、ツアー前日は飲酒をほどほどにして頂き、早めにご就寝ください。
- 2プランとも朝食付きですので、お宿の朝食はお断り頂けますようお願い致します。Onlyサガリバナ鑑賞プランにおいても、お宿の朝食には間に合いません。
- お迎えから朝食まで2時間~3時間ございます。また、朝食の量はがっつりではありません。沢山のエネルギー補給が必要な方は、ツアースタート前お宿出発前に何か補給頂くことをお勧めします。また、1日贅沢プランには2食付きますが、長時間のアクティビティになるため、必要な方は適宜行動食もご持参ください。
- 6月末頃からは夏日のような天候も多くなり、帰路は強い陽射しにさらされることが多いです(特に1日贅沢プラン)。日焼け対策、十分な水分、塩飴等を各自ご持参ください。
- カヤックスタート時は早朝4時半頃です。行先によっては民家の近くからスタートしますので、声のボリュームにご配慮頂けますようお願い致します。細かいご質問は、前日の夕方の電話確認の際、或いはお宿からスタート場所までの車の中でお済ませ頂ければと思います。
- お持ちの方はヘッドライトをご持参頂くと、スタート時の準備がしやすいです。
- 使用するカヤックは、基本的に二人乗りです。西表島は大きく、一番近いビーチまでもそれなりの距離(片道3~4キロ)があるためです。一人乗りカヤックは、経験者の方のみご案内可能です。
- 一人乗りカヤックは数に限りがございます。お客様の体格によってはご用意できない場合もあります。予めご了承ください。
- 1日贅沢プランはトレッキングを含むため、傾斜・段差・岩場を自力で歩けることが参加条件です。森の中・川の中を自力で歩けない方は、「自然観察と島散策ツアー」をご検討ください。
- 自力で泳げない方、70歳以上の方、高血圧の方、心臓及び循環器系の病歴をお持ちの方は、川遊び・滝浴びはご遠慮下さい。

- カヤック・カヌーという乗り物について
- Hanautaツアーの参加条件
- Hanautaツアーの中止基準
- キャンセルポリシー
- 参加料金の変更について
- お支払い方法等
- 西表島の天候と季節ごとの特徴について
- ツアーの服装と持ち物について
- 西表島の概要とアクセスについて